林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

絶対わかる法令は改定は無理。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

絶対わかる法令条例実務入門と絶対スキルアップする公務員の勉強法は、一回、絶版になりかけているんですよ、売れなさすぎて。沖縄県の公務員の方々がメールで広めてくださったと聞いています。

また、出版社の社員の方々が自腹で購入して、役所の人たちに貸し出して、それで、10年以上、増版可能になった本だから、私の作品ではなく読者の方々が作り上げ、世にだしたものだから、これは改定すべきではないと思っています。

特に根本になっている行政の仕組みそのものは変わっていないんですね。ですから、逆に、普遍的なエッセンスはあると思うんですね。

自民党民主党自民党の政権交替でもほとんどの本はエッセンスは変わらないんですよ。特に、ぎょうせいの本は下手に民主党時代に改訂をしなかったから、混乱がないんです。例えば、民主党がパフォーマンスでやめた事務次官等会議は復活しましたし、閣議の議事録公開にしても、閣議なんか署名しかしないから議論はないし、議論になりそうな議題は閣議にあげないと何冊かの本に書きましたよ。マスコミが閣議の形骸化とか言っていますが、本当にマスコミが閣議の実態を知らなかったのであれば、社会の仕組みを知らなさすぎますから報道という仕事をしたらダメなんです。
ネットが発達しましたが、大衆政治は古代ギリシアから起こっていますし、フランス革命も大衆扇動で起こしていますから、大衆社会というのは人類発祥からの課題ですから、ネットというツールで大衆が動いているということ以外は大衆の本質は数千年間変わっていませんから、ネット社会だからというくくりで大衆を見る必要はないと思っています。

古典でも大衆をどうするかが課題でしたしね。

「政治がわかる、はじめての法令は」近々、解説を掲載します。今後とも、皆さん、よろしくお願いいたします。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。