林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

カリスマ性の作り方。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

何回か書いたんですが、blogはつまみ食い対策で、「(*^_^*)」、とか「ガルパン」みたいなタイトルのところほど大事な話を書いて、中身がありそうなタイトルのところにはたいしたことは書いてありません。

タイトルが意味がなさそうな記事ほど、大事な話を書いてありますので念のため。

タイトルと記事の中身を連動させると検索でつまみ食いをされるんですよ。ノウハウのつまみ食いって、危険なんです。

カリスマ性なんですが、錯覚。本当にカリスマがあったら、カリスマを感じないんです。不思議なことはできても、気さくなんです、キリストでも日蓮でも。いかにもカリスマがあるというのは、カリスマがないんです。
オーラが凄いといいますが、一定レベルを越したらオーラを消せますよ、スポーツ選手でもタレントでも。オーラが凄いというのは達人ではないんです。達人なら山手線に乗っていても気づかれない。オーラは出したり、消したりできるものですから。

で、本当にカリスマ性があったら、同時代の人間には理解できないから評価されない。一般的なカリスマって、ミクロレベルの人心掌握術ですよ。
生きている時に取り巻きができて、ちやほやされた人間が歴史に残る偉業を成し遂げられるわけがない。名馬はうじゃうじゃ、伯楽(馬の目利き)はおらずで、本当の名馬、達人だと目利きはできない。

いかにも凄いって、2流か3流の人間。1流、超1流だと世間の評価を超越しちゃっていますからわからない。2流、3流でいいなら、それなりの経歴を身につけて、それなりのファッションをしていれば、バカがちやほやしてくれますよ。

基準を人間においているうちは1流にはなれない。生活していくには人間を基準にしないと生きていけないんですが、一流というのは、基準を天においているわけです。論語顔回が貧乏でも聖人にいたる道を楽しんでいたのは基準を天においているから、人間の基準を無視できるし、菅原道真でも吉田松陰でもいい死に方じゃないんですが、人間の評価を越えなさいということでしょうね。人間に評価されてカリスマになっても、天に評価されていなかったら、晩年が惨めか子孫が悲惨か永続性はない。永続性がないから、偽物か本物かわかるんですね。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。