林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

官僚改革とブラック企業撲滅。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

昨日、新入社員向けの研修本にいちいち突っ込みをいれていました。例えば、横の繋がりを大切にして常に情報を共有する→メールをしても読まない。直接、伝えても忘れるやつがいる。→だから、私の本は基本的な話を書いていないんですよ。どこの研修本にも書いてあるし、知っているはずだから。

しかし、完全な入門書って書いたことがないんですね。実務で使えないから。情報の共有化と書くのは簡単ですが、教えても聞いていないという人がいるでしょ?。

ただ、公務員研修は兵隊の仕事は教えないから、名刺の渡し方とか電話のかけ方とか知らないですし、上座も政治家は図々しいから勝手に上座に座る。税金とか交通費は庶務があるし…。

ですからね、キャリア制度を変えようと思います。具体的にはキャリア組は警部補からスタートしますが、巡査採用にします。現在は採用、警部補、警察大学で研修、警部、4年で警視、40歳で警視正、後半に警視長、50代で警視監に全員昇進する制度を変更します。

採用時、巡査、警察大学卒業、巡査。入庁1年目は交番で兵隊の仕事をさせます。2年目に巡査部長、3年目に警部補、4年目に警部、5年目に警視(地方警察の副署長)に8年目に警視正(署長勤務はここ)にします。また、官僚は官民交流で和民、ユニクロトヨタ季節労働者すき家ワンシフを3月づつ経験させます。で、ハロワ経由で身分がわからないように勤務させます。国家公務員研修中に視察のため、職員の経歴(全員高卒にする。東大のバイトがきたらばれるから)を政令で定めることができると抜きうち実体験視察条項を作ります。

また、あいりん地区での宿泊研修等も行い、数年かけて庶民感覚のある官僚を育成します。(ついでに、ブラック企業の抜き打ち摘発をやらせます)監督官庁からフリーターに偽装したキャリアを勤務させることでブラック企業に常に監視されているというプレッシャーを与え続けることで、ブラック企業を減らします。(ブラック企業撲滅条項。視察職員の実態調査により内閣は当該企業に是正勧告を出し、拒んだ場合は国家準反逆罪を適用します。)

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。