林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

RTは危険。(*^_^*)ワタミはブラック企業?

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

TwitterのRTは、共感と批判があるんでしょうが、例えば、過激派の革マル中核派の記事を書いても、多分、革マル中核派内ゲバで殺しあいをやっていて、革マルの本拠地が早稲田というのはわからないんですよ。
過激派も分裂を繰り返しているから、過激派の歴史と概略がわかる人ってあんまりいませんからね。

もう1つ、新自由主義と来月は向上心をやりますが、ミクロの自己責任がごっちゃになっているような気がしました。Twitterを見ていて。

新自由主義はマクロの話。個々人が努力しましょうというのはミクロの話。ミクロは努力が大切なんですが、マクロは社会全体の仕組みだから、命綱は必要ですよ。

新自由主義は、落ちこぼれたら助けない社会だから。落ちこぼれたら、無理やり勉強させないとケアできない。社会全体のモラルが下がったら、公共サービス自体が成り立たないんですよ。

孟子は、論語を現実的にして、衣食住を満たして、それから道徳教育をしなさいと、レベルを下げている。孟子に書いてあるように、聖人賢者なら衣食住にモラルは左右されないんです。衣食住に左右されるということは賢者ではないんですよ。
しかし、そんなワタミを増やすようなことをすべきではないんです。ワタミブラック企業の代名詞にしている理由ですか?ワタミ国会議員だから、名誉毀損で訴えてきたら、ブラック企業かどうかの裁判を最高裁までできるから。客観的にワタミブラック企業と信じるに足る理由があればいいから、裁判になったら、ブラック企業論争を法廷でできるから。公人と私人で名誉毀損の基準が違うから。公人のワタミ相手なら、ブラック企業論争を法廷で相手がやらないといけないんです。私人だと、事実でも名誉毀損になるから。国会議員の弱点は、公人だからブラック企業の経営者と書いて文句を言ってきたら裁判をやれるんです。顧問弁護士がバカじゃなきゃ、法廷に引っ張り出すためのトラップだと気づきますけどね。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。