林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

ツイッターの文章の書きわけ。(*^_^*)格差の連鎖。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

明日?今日?道は開けるの解説を書けるかな…。
ツイッターに限らず、読者層と読者数で文章の書きわけをする必要があります。

私の著作では、広報の仕事は、「女子中学生、小学生にわかるレベルまで、簡単に書くこと」と書きました。実際に、政治家のマニフェストは数十万人が読み、衆議院でも首長選挙でも過半数の投票が必要ですから、相当、簡単に書いてあります。

難しいですけどね、「協働」とか民間活力の活性化とかが出てきたら、要するに行政サービスの縮小ですよ。小泉さんが骨太を使ったから、行政サービスを削る政治家は骨太とか力強いとか、好きですよね。言い替えをしてあるだけだから。

最後は知名度勝負になる。政治の質を下げた最大の理由は知名度勝負。大多数の有権者は、政策比較をできないから、「知っている人間に投票する」。で、飽きるから、また別のタレント議員に投票する。悪循環が延々続くだけなんですよ。

官僚制度を廃止してもいいけど、市町村長にとんでもない馬鹿が来たら、自治体がなくなるかなと。地方分権させてもいいけど、実務を出来るかな…。

というか、自治体の職員が地方分権を望んでるなら分権したらいいけど、アメリカとかでかい国は分権の意味があるのかもしれませんが、EUは基本的に中央集権ですけどね。

均一の行政サービスをやめると行政サービスの食い逃げができるから、基本利用者負担の行政サービスしかできなくなる。
新自由主義って、例えば、アメリカは給料格差があるじゃないですか?日本は、本来、給料格差が出るはずの給料、上の給料を削って下に支払っているんですよね。

私は格差は否定していない。ある程度、格差をつけないと働かない人間が出てくるから。ただ、子供が逆転不可能な格差にはしたくないんですよ。
2ランク以上の逆転って見たことがない。本当に少数。格差は1ランクずつしかうめれない。文字数がなくなりましたね。
続く。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。