林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

私の弱点。多分、高卒(経済的事情以外)の気持ちがわからない。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

ずっと考えていることなんですが、知能指数100、偏差値50が平均値としたら、平均的な日本人の理解力ってどれくらいなんですかね?

テレビは基本は中学生が理解できない番組を作ったら駄目と言われています。だからといって、制作者に専門学校入れるのやめてくれ。テレビ局、卑怯でさ、制作会社にやらせるから、社員が出てこないんですよ。テレビ番組の製作はブラックだから、低賃金でやるから、結局、人が集まらない。で、私も大卒ならまだレクチャーできるけど、基礎学歴がない人だと、経済推計は大学以上の高等数学を使うから、経済推計そのものがいくつも結果が出せる理由から説明しないと数字だけ使われると、一人歩きするし、番組のスタッフが推計の根拠を理解できない製作会社に推計値なんか怖くて渡せないし、推計に金がかかることも理解できないし…。

テレビは正社員以外に製作禁止にしないと、製作責任を負えないんですよ。

橋下徹さんが、大阪の低偏差値私学の女子高生と議論して泣かせましたけど、金がないなら勉強して公立にいくべきで、東大に合格したけど授業料払えないとか、そういうレベルじゃないわけですよね。橋下さんが泣かせた時に言ったかどうか知りませんが、橋下さんは早稲田の政経じゃないですか、私学も返還不要の奨学金はかなり多い。高偏差値大学ほど、無償奨学金多いし、低偏差値大学ほど授業料が高く、有償奨学金に変わるんですよ。偏差値50以下の大学に無償奨学金を出す方がおかしい。しかし、大阪府も問題があってね、頭悪い人間を私学に行かせる進路指導がいて、低偏差値私学に助成金なんか出すから潰れないんですよ。偏差値50以下の大学、高校の助成金は無駄。社会福祉としてはやりますよ。障害児教育は充実させますけど、逆に知能指数100以上あって、偏差値50以下の学校に行くのはおかしいんだから、知能指数と偏差値の相関関係をきちんと調べて、平均知能指数がなかったら、ケアしていく教育に高校以降は変えた方がいいと思うんですよ。

差別ではなく教育のオーダーメイド。私は国民皆大学院構想を持っていますから、実際にどの程度が進学可能かを把握しないといけない。最近はダウン症でも大学進学をしますから、教育のオーダーメイドでケアできるんですよ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。