林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

宮内庁御用達とか、ノーベル賞の晩餐会とか。(*^_^*)公家の薄味。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

いろいろ調べて、人様にプレゼントしたりして、わかったことですが、「宮中晩餐会ノーベル賞晩餐会、アカデミー賞グラミー賞」はコスパ重視。

宮内庁御用達だけは、どれを使っているか納入業者に守秘義務があり、納めている品の公表すると出入り禁止になるので、(ちなみに今は宮内庁御用達制度は廃止されました。ですから、戦前の納入業者です。なので、皇居周辺エリアの業者が多いのです。

検索すれば出てきますし、政財界人と元官僚という立場で交友があるため、細々と業者名を書くことは控えます。で、取引継続業者があって、宮内庁宮中晩餐会で使っている品を売っているんですが(公表禁止なので、業者は口外できない)、安くはないけれど、超高級品でもなく、業者の商品としては真ん中レベルのものが使われているのです。

ノーベル賞もテタンジェ、日本酒は福寿の純米酒純米大吟醸が晩餐会で提供されているわけではないのです。

ノーベル賞アカデミー賞グラミー賞で使われたものは、超高級品ではなく、安くはないけど、高すぎるわけでもない品なのです。

まず、毎年、何千人単位でやる授賞式に超高級品なんか出せないし、超高級品で、生産量限定のものだと、買い上げた時にバレる危険性があるので、一般流通しているもの。

宮内庁御用達も、税金で晩餐会をやるから、上限が決まっているんですよ。ヒルズ族のバブリーなパーティーと違い、高すぎる品は出せないのです。

また、参加者が顰蹙をかいますから、結局、市販品でも、店の商品では真ん中ぐらいの物が指定品なんです。

ちなみに、話変わりますが、織田信長が濃い味付けが好きで、京都の公家かなんかの料理人がしょせん、織田信長も田舎ものと評しました。

しかし、織田信長は武士です。肉体労働者だから塩分が必要です。公家は、ホワイトカラーなので、塩分過多は生活習慣病になります。関西、京都の薄味も、公家、藤原道長生活習慣病、糖尿病、高血圧で死んでますからね。

昔の公家は、塩分過多で死んでたんですよ。日本酒はみりん。みりんで塩や味噌をつまみに宴会やってたから、源氏物語光源氏の弟の帝が失明しますが、普通に考えれば糖尿病の合併症でしょうね。

だから、都人は経験則で薄味にしていったような気もするのです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yu_hayashi/

〇林雄介のツイッター(リスト)

https://twitter.com/yu_hayashi/lists/list

〇林雄介公式HP

http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい

http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

〇林雄介のプロフィール、http://profile.ameba.jp/yukehaya22

〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー)

http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。