林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

ゆらゆら。o(^▽^)o

いつもありがとうございます。林雄介です。o(^▽^)o

今日は、背骨ラインが痛いので大人しくしていようと思い、胃薬とロキソニンと筋弛緩剤を飲みました。ゆらゆら。ちょっと、ブログに誤字脱字、不適切な表現がありましたら、ごめんなさい、ゆらゆら。o(^▽^)o

ブログの方向性について書きましょうか?サクラ大戦の武道館ライブについて書いてもいいけど、ゆらゆら。

さて、ブログに何を書こうかなあといつも迷うんですね。本来は、明るく前向きでポジティブ・シンキング、みたいな話を書いた方が皆さんの運がよくなるんですね。基本は、明るく楽しくが大事なんです。しかし、明るく楽しくだけだと、例えば前記事に売名行為の見分け方を書きましたが、悪人の方が悪知恵があるから善人の皆さんがやられちゃうんですね。ですから、悪人の手口みたいなものも書かないといけないのかな?と思うんですね。しかし、「笑って笑って、楽しく」という精神的境地を確立させて、悲惨で笑えないんだけど楽しくしていると。そういう学問のすすめがいるんですね。
あとは、最近、書いていませんが、「過去の失敗や不幸な体験は引きずらない。」、どうやったら、楽しくはっぴぃに生きられるか、その工夫の連続が悟りですよ。仏典も、漢字ばかりで難しいですが、当時としては楽しく明るく、過去を引きずらず、前向きに物事に執着せずに生きていくノウハウ集ですよ。しかし、仏教と老荘思想の弊害があって仏教を真面目に勉強して、老荘思想を研究すると、潔癖症になり、生きているのが嫌になるんですよ。年寄りの政財界人が仏教や老荘思想にハマるのは問題ないですよ、さんざん、悪いことをやってきての反省だから。藤原道長が晩年、仏教をやるみたいな。若い人は、真面目に仏教や老荘思想を勉強しすぎない方がいい。世捨て人になりますよ、社会の役に立たないし。仏教は、ある程度、社会で悪いことをした人が学ぶべきですね。ゆらゆら。

林雄介with,you。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他多数。