林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

荘川村合宿の愉快な思い出5。(=^▽^=)

いつもありがとうございます。元官僚で、開運アドバイザーの林雄介です。(=^▽^=)

中2のときの荘川村合宿で、バス移動のときの持ち物検査の話です。当時、私は学級委員で、担任は今、同じことをやったらセクハラで裁判になるような服装検査とかしていました。
まあ、女子も悪いんですよ。リップしてきたりするから…。化粧じゃないですよ、色付きリップですよ。ゆとり教育って、極端な管理教育の極端な反動ですからね。高校は、進学クラスは校則がなかった。「有名大学に受かってくれ」だけですよ、校則。

バス移動の中に、経緯は忘れましたが、「持ち物検査をすると思うから、本当に違反物を持ってきていないか?」クラス全員に、確認をとったんですよ。確か、ガム1箱とゲーム機が出てきました。
「何で、そういう違反物を持ってくるかな?」、クラス全員が怒鳴られるから、生徒個人の問題ではないんですね。

調べる側の私が「隠せないから、絶対に持ってくるな」と言っているんだから隠せないんですよ。確か、持ち物検査を出発したら抜き打ちでやると担任が言ったのかな?。私と担任でWチェックするから、隠せないんですよ。女子の鞄に入れたかのかな?女子の鞄は、担任が男性だから問題になるから、あとで別の女性の先生がうちのクラスだけ調べるんですよ。自分が担任じゃないから、「やり過ぎじゃないですか?」と言えないですよ。他の先生も、担任のことを嫌っていましたから、浮いていたでしょうね。職員室で。日教組を悪くいう人もいますが、日教組は管理教育が嫌いだから日教組系の先生は抗議してくれるんですよ。担任に。よく担任が日教組系の先生と喧嘩していました。ただ、上の学年が荒れていたのは事実で、スクーターで中学にくる生徒がいた。それは、管理教育じゃないと止めれないんですよ。

高校に行ってから、この元担任と話しましたが、一言でいうと、「上の学年は、校内暴力があった。ただ、5人ぐらいなんですよ。あとは、普通の生徒なんですよ。生徒会も機能していたし、その代の生徒会長は京大に行っているから、学力的にも問題がないんですよ。で、私達の代は不良も居たけど、メインの不良はちゃんとした家庭で育っているから、インテリ組で抑えれた。メインの不良を抑えてあるから、家庭的に劣悪な不良が暴れられないんですよ。」
林雄介with,you。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他超多数。