林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

ライブドア検索にお答えします?林雄介だけどなんかある?回答編。

風邪です。手短に書きます。
今日、ビッグダティーですね・・・。今年の新刊3冊は、貧乏人大家族者が増えた理由も細かく説明していますから、買ってくださいね。

○宗教 作り方
→リアル宗教法人の顧問の林が、宗教法人法の解説をした本が6月に出ます。大本のさらに元ネタの吉田神道神道黒歴史も解説してあります。
国常立(日本書紀の最初の神)と天之御中主(古事記の最初の神)の関係と主神信仰の体系と歴史の解説も行いました。ディプロマミルの作り方や貴族の爵位の相続方法など、学術とサブカルの融合を図ったおそらく、日本で唯一の本です。肩書きもシーランド公国男爵以上のビッグサプライズを用意してあります。しかし、まず、ぎょうせいの「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」を買ってください。この本の売れ行きで、今年の本の販売数を決めます。

原稿と出版企画は、すでに4冊目、5冊目まで準備してあります。

一部のブログ読者に勘違いがあります。TVの出演料は3万円(タレントは上限がないけれど文化人は3万~10万、10万というのはタレント事務所に所属している文化人の場合です。橋下徹氏は、文化人枠ではなくタレント枠で出演しているので、他の弁護士の出演料が3万~5万でも、橋下氏は上限がないのでギャラが、数十万なのです。これが、橋下氏が稼いでいた理由です。しかし、タレント枠は上下関係があります。文化人枠は、芸能人に頭を下げる必要がありません。その代わり、タレント枠の10分の1以下のギャラなのです。)です。また、監修料も業界の慣習で、10分のアドバイスでも、1週間のアドバイスでも一律3万円です。ですから、マスコミの仕事は3万円で活動の規制を受けられませんから、受け取っていません。(講演や研修と被ると困るから。)

ブログは、本が売れなくなれば、執筆を行えなくなります。

タミフルを買うには
→「タミフル、自費、地域名(熊本市とか)、クリニック)」で育毛、バイアグラを売っている自費診療のクリニックで見つかります。ただ、私は、鳥インフルエンザは、タミフル耐性を持つと思っています。で、具体的なクリニック名は、潰れることが多いので、書きません。値段は、通常の相場は診察料2千円、薬は6500円程度の合計8500円前後です。事前注文を入れれば、まとめ買いできますが、「転売すると刑事罰があります。」
私は、市販の麻黄湯は備蓄薬として持っていますが、タミフルは備蓄薬としては用意していません。
タミフルは、研修用に服用しますが、かなり私には副作用がきつかったので、リレンザに切り替えました。
新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の時も、麻黄湯は備蓄しましたが、リレンザタミフルの備蓄は購入方法を知っていましたが、購入していません。そもそも、タミフル1箱で10日の予防効果しかありません。1ヶ月、3箱必要です。で、本当にパンデミックになった場合、タミフルは最初に耐性をつけます。ですから、備蓄用、予防用にはタミフルは適していいないのです。また、パンデミック時用のタミフルは政府が備蓄しています。
ですから、個人備蓄は無意味です。また、企業や法人がタミフルを購入すれば、倫理的な問題があとで起こります。ですから、私は、タミフルリレンザの予防服用を行いますが、本の執筆時には行いません。研修の1週間前から当日までです。帰路の飛行機では、服用していません。別に罹患してもいいから。公務員研修で、公務員にうつしたら大変なことになるから、服用しているのです。本の執筆は、今年の1月にインフルエンザに罹患して、中断をしています。

個人的には、中国への渡航は止めた方がいいと思っています。私は、新幹線で移動することもありますが、研修以外ではタミフルリレンザの服用は行いません。

○タレコミ 週刊誌
→大量にメールやFAXがきます。あと郵便もね。
で、タレコミは見ないことが多いですよ。記者が企画をたて、編集会議にかけてから、裏づけ取材をします。
で、予算の関係上、1週間以上、尾行はしません。2日が基本です。
タレコミで一番多いのは、芸能人の風俗利用情報ですが、裏を取れませんから、調べません。店が取材に応じたら、店が潰れます。
→政治家のスキャンダルは、政敵が自腹で調べて仕掛けたものですから、「だいたい犯人が特定できますよ。」自○党の現在の閣僚または、三役で週刊誌を使ってスキャンダルを仕掛けた方がいます。名前は書きませんけどね。週刊誌が自腹でスキャンダルを調べるのは、百万単位でお金がかかります。ですから、政敵かスポンサーが仕掛けているのです。
ただ、誰が仕掛けたかわかりますから、普通はマスコミを使わないんですけどね・・・。

○恋愛 白魔術 紙に
男と女、好きな人を人間の形に書いて、手をつないでニコニコ笑っている絵を描いて、名前をフルネームで書いて、「付き合っているんだ」と信じ込めば、そういう霊界ができますから、一応、白魔術になります。

教育委員会に対する苦情の書き方
→あの、私も教育委員会関係の仕事をしましたけどね、退官してから。華族も教師ですから、教育委員会で働いていた人もいますが、「無視」するそうです。中学の時に、問題教師がいたから、「教育委員会に苦情」の手紙をクラスで出そうとしましたが、ちょうど教育委員会にいた親戚の人に、毎日、大量に苦情が来るから、効果がないと断言されました。
ですから、大津市の場合も、首相官邸に集中してメールを送ってもらいましたね。上級官庁に飛び火させるんです。上級官庁も、忙しいので無視します。ですから、教育関係なら下村さんに直訴するんです。真光に入信して、一信者として、「信仰上のお仲間の下村さんにファンレターを出して、ついでに苦情をいれれば無視できないのです。基本は、下村大臣の後援会に入り、献金をして、加えて同じ宗教に入信すると。」そこまで、やらないと苦情なんか読んでもらえませんよ。

この打ち返しの方法を書いた方法が、4月の新刊ですから。公務員は国も地方も必読です。

○テルマエ ロマエ 温泉 ワニ
→熱海のワニじゃなかったかな?原作漫画には取材日記がありますよ。

○ルシウス 史実
→そんなに問題がある人ではありません。歴史上は、漫画と映画は史実の脚色があります。

○東大 秋入学 旧帝
早慶と一橋、東京工業、旧帝はたぶん、従う。そうすると、MARCHと関関同立も従い、その結果、日東駒専も秋入学に移行。ただし、京大が4月入学を堅持したら、春入学と秋入学の2種類になる。早稲田が4学期制を導入したのは、春、秋入学両方に対応できるようにしたため。おそらく、東大は、滑り止めの早慶の意向は聞いてくれないから、早慶関関同立、MACHは春、秋入学と4学期制(1学期1単位)に移行すると思います。
完全に秋入学が定着するとしたら、京都大学が東大と歩調を合わせるかどうか?たぶん、早慶と一橋、東京工業大学、旧帝は無視して東大は独自にやる。京大の対応次第だけれど、私大はリスクヘッジで、春、秋入学に移行すると思う・・・。入試2回やれるし。

○新札切り替え・2013年
→今年はない。マイナンバー制導入と参議院選挙で自民党単独過半数をとったら、来年、アベノミクス・バブルがはじけた時にたぶん、新円切り替えと、財産税をやる。

○呪いをかける 呪文
憎しみの心でやれば、「南無妙法蓮華経」。真心であげれば「神仏がくるけれど、呪いの心でやれば、南無妙法蓮華経は法華行者の呪そとなる。
道教が、呪殺は大好き・・・。呪い返しに使うので、持っていますが、載せたらやる人がいるから・・・。呪い返しは、かけている術の体系がわからないと返すのが難しいので知識としては、だいたいは把握しています。新宗教も・・・。
呪い関係
→過去記事を文字数を3倍以上に増やして、増補版を書きました。
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/archives/51913305.html

○在日 ○ 家紋
→藤原系の林は藤紋。ただし、苗字と紋の一致がないことも多い。
藤紋、桐紋はメジャーなので、難しい。桐紋は絶対に怪しい。正確には、豊臣家の家紋だったので、三つ葉葵を厳禁にしたうえで、豪族が桐紋を使用するのは、容認して桐紋(皇室の副紋)の格を下げようとしたので商人や豪農に桐紋が多い。出身地、氏のルーツ、家紋(藤紋も100種類以上ある。)の一致があるかどうか?さらに、浄土真宗の紋章が藤紋のため、信徒が藤紋に切り替えるケースがあり、実際は、家紋と氏が一致しないことがあります。林も鈴木も、豊田もメジャーな氏はルーツがたくさんあります。ですから、ルーツと家紋が一致するかですが?武士じゃなかったら、家紋と氏の一致はないはずですよ。
極端な話、松平さんは葵紋ですから・・・。松平、葵紋は本物が多い。
明治維新の時に、徳川家と松平家は賊軍になったわけです。ですから、庶民が苗字と家紋を使えるようになったときに、松平と葵紋は避けているはずです。

もう1つは、江戸時代に家系図の捏造がブームになったので、家系図そのものが信用できないんですよ。ですから、菩提寺過去帳をたどってルーツをたどるしかないんですよ。で、空襲で菩提寺が焼けていると、完全には、たどれないんです。うちが江戸時代以前の先祖は不明と書いているのは、菩提寺過去帳をたどれない先祖がいるんです。
戸籍と過去帳を使って、興信所にも何回か探させていますが、完全には先祖の把握ができない。

先祖の戸籍ですが、明治以降、父方も母方も戸籍にあるものはすべて写しがあります。それ以前は、過去帳ね。ですから、「日本国籍者以外がいない」と断言できるのです。

○キャリア官僚 最終学歴大学院
→官僚に限らず、アメリカがホワイトカラーの学歴が修士ですから、日本も最終学歴は修士になると思います。博士にはならないと思います。

○経済評論家 ゴーストライター
→経済とかじゃなくて、TVでレギュラーがあったら、ゴーストの可能性が高い。本業の作家で月1冊で、相当多い執筆量です。
本業が作家以外で、10冊以上本を出していたら。99.9%以上は、ゴーストです。

○官僚 潰しがきかない
→私をみりゃわかるでしょう?労働省を受けた時に、「労働省なんか退官しても仕事ないよね。」と雇用局の人に言われました。

○林雄介、サッカー
→本当に知らない。ごめんなさい。球技はわからない。

○官僚 早稲田
→法学部は割りといる。政経はあまりいない。

ネッシー生け捕り
ネス湖に100万ボルトの電流を流そうとして、英国政府の許可がおりなかった。石原慎太郎が体長のときに・・・・。
ワンダーライフ1巻では、あすかあきおネッシーを英国政府が捕まえたといっています。

ではでは!

○呪い関係
→過去記事を文字数を3倍以上に増やして、増補版を書きました。
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/archives/51913305.html



皆さんの善意と、お支えに感謝します。
検索キーワードで多いものは、共通記事にします。
YAHOOブログ推薦も、「お力を貸して、助けてくださいね。」1人、何推薦でも可能ですから。

ではでは!

林雄介with,you。


林雄介、待望の新刊「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)


(各ブログにはオリジナル記事もあります!)

○林雄介のアメブロ



○林雄介のライブドア(有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります)

http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


○林雄介のYAHOOブログ。

○林雄介のSEESAAブログ(auブログ時代の過去記事があります)

○アメブロ・プロフィール!



〇林雄介の公式HP「EGG」、林雄介への取材、林雄介への研修依頼はこちらから。
〇林雄介事務所お仕事依頼メールはこちらから。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。



「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。


〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」

http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22

政治がわかる はじめての法令・条例・政策立案入門/林 雄介
¥1,800
Amazon.co.jp



ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―/ぎょうせい
¥1,800
Amazon.co.jp


絶対わかる法令・条例実務入門―行政を知りつくすために読む本/ぎょうせい
¥1,800
Amazon.co.jp


絶対スキルアップする公務員の勉強法/林 雄介
¥1,700
Amazon.co.jp


よくわかる政治のしくみ (図解雑学)/林 雄介
¥1,386
Amazon.co.jp


よくわかる省庁のしくみ (図解雑学)/林 雄介
¥1,418
Amazon.co.jp


公務員の教科書 算数・数学編/林 雄介
¥2,100
Amazon.co.jp

(林雄介のYAHOOブログ公式化推薦のお願い!)
ブログの分散化と分散先での公式ブログ化を推進しています。現在、対象としているブログは、「アメブロ」、「ライブドア・ブログ」、「YAHOOブログ」の3つです。そして、ライブドア・ブログは開設当初から公式ユーザーとなっています。
公式ブログの分散化の目的は、1ブログに集中させれば、そのブログが閉鎖された場合のダメージが大きく、また、そのブログの運営サイトの意向でブログの記事の内容に規制をかけられる恐れがあるからです。

ご多忙な皆さんにお願いするのは恐縮ですが、林雄介の「YAHOO公式ブログ」化のご推薦をお願いいたします。

○ブログタイトル
「作家・林雄介のYAHOO元官僚日記」

○フリガナ
「さっか・はやしゆうすけのYAHOOもとかんりょうにっき」

(登録可能文字数が20文字以内のためタイトルを変更しました。)

登録内容は、作家でも、評論家でもどちらでも。

40文字以内の紹介。
農水省キャリア官僚で政治評論家・作家の林雄介のYAHOOブログ。

200文字以内
お好きにどうぞ。(なくてもかまいません)

○登録サイト
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

○推薦先
https://add.dir.yahoo.co.jp/add_nonbiz?catid=2077875618&addurl=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fyukehaya
もし、つながらなければ
http://add.yahoo.co.jp/bridge?catid=2077875618
の真ん中の「サイトの推薦無料」からお願いいたします。メルアドと郵便番号は必要ですが、名前は不要です。捨てアドで大丈夫!読者が公務員しかいないから、推薦が集まらないので「助けてください。」(職場のアドレス:特に公務員は止めてください。)

(林雄介の紹介の参考にして下さい)
○アメブロ・プロフィール!