林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「孟子」8章、7章。11月11。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

寒くなりましたね。34、立身出世のために手段を選ばないことの浅ましさに対する痛烈な皮肉です。

29、無道な人に対する君主のスルー術。

27、智恵を使うときは、自然体で使いなさいということ。
26、醜い人でも(前半に美女の例えがあるので対になっている)、身を清めれば神を祭ることができる。ちゃんと修養すれば、誰でも聖人になれるといいたい。

25、人を見る目の有無について。礼節がない人間にノウハウを教えない方がいいということ。裏切るから。

24、犬死を戒めている。

23、徳の有無に関わらず、五代で余徳は消える。

22、状況判断、昔は巷の流行歌で、政情が判断できた。天の意伝達方法の1つ。

19、仁義の有無が人と獣の違い。

18、水は中庸、水のような自在性を孔子は重視した。

17、賢者を妬み、世に出すことを妨げる讒言ほど不吉なことはない→政治がめちゃくちゃになるから。

16、人を心服させるために、良く見せようとしても普段の行いが伴っていなければ無駄。

15、君子が細々と説明するのは、自分の博識をひけらかすためではなく、説明するために細々と説明するのである。

14、枝葉末節より、根本となる道を大切にしなさいということ。

12、本当に徳のある立派な人は、子供の純粋さを持ち合わせることができる。
8、不正義を行わないという強い決意があって、はじめて正義を実現できる。

5、人を導くのはトップの生き様。

4、正義も不正義も下が真似をするということ。

3、下は上のやったことを真似るということ。

2、思いやりがあっても、学問がなければ方法を間違えるということ。

7章。
23、人は能力もないのに先生になりたがるものだ。→紀元前300年に孟子が言っているんですよね。

22、人の口が軽いのは(無責任にしゃべるのは)、自分が言ったことに責任を一切感じていないから。

21、世間はあてにならないということ。

17、社会の乱れを正すには時間はかかるけれど人間としての道を正すしか方法はないということ。
14、極論、兵法がなくなったら国がなくなる。使い方次第。

12、誠を極めるのが人の道の最上ということ。

11、聖人に至る方法は、当たり前のやり方だが、人々は難解な方法だと誤解している。

8、自然災害は避けられるが、自分が原因で起こる災害は避けられない。孟子も自然災害は、道を完成させれば避けられるという立場を取る。

5、天下国家を論じる前に、家や我が身をきちんと修めなさい。

孟子は、何回も書いたように、具体的な政治のやり方に踏み込んでいる。

論語との決定的な違いは、非道な君主の存在を許さないこと→だから、政財界人は論語から引用をしても孟子からの引用は少ない。

衣食住を重視し、衣食住が満たされてから礼儀を教える道を重視する→だから、孟子ブラック企業の存在を認めない。
論語が形式主義的な精神論に陥りやすいところを、具体的な衣食住を満たし、学問を振興させるというやり方で理想社会を孟子は作ろうとした。

量が多い分、勝手な解釈がしづらくなっている。

論語で止まるとブラック企業になる。論語を具体的に実現するためには、孟子がいる。

あと、学問がないと独善になるし、大局の状況判断を誤る。古典→自己啓発みたいな本→私の本の順に大局をつかめるようにしてある。

私の本よりミクロな話は完全な実務書だから、自分で探してください。


林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。