林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

貧乏人は、軽自動車に乗る。スズキ自動車会長発言は正しいのか?。o(^▽^)o

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

実家は、自宅の車庫は自転車置き場になっていて、三台分、車庫を借りています。祖父母用に、軽自動車があるから、スズキ自動車会長の貧乏人は軽自動車に乗る発言は間違っていないですよ。

高齢者が、ベンツに乗っていたら怖い。
スズキの会長は、「弱いものイジメになるから、軽自動車の優遇税制を廃止するな」と言っているだけ。貧乏人という言葉がマズいなら、「あまり、金銭的に裕福でない方々がご利用になられる」とでも言えば良かったんでしょうか…。

たぶん、軽自動車の優遇税制廃止に当たって、所得との相関関係は財務省総務省が調べている。で、軽自動車は高齢者が乗っている可能性が高いから、所得が普通自動車より低い階層という資料がない可能性がある。

中の上、上の下の高学歴層は自動車にお金をかけないから、貧乏人=軽自動車にならないんですよ。
軽自動車の優遇税制は、国民皆自動車構想、スバルの時代に出来ているから、普通自動車と軽自動車の所有者に明確な線引きが難しいし。

非インテリ層は、自動車にお金をかけるし、家か自動車かで家を優先して自動車のランクを落とす可能性を考慮すると資産保有額だと軽自動車と普通自動車の差が出ない。

というか、スズキの会長が、貧乏人はスポーツカーに乗らない、軽自動車は貧乏人の車発言をしたということは、貧乏人が軽自動車に乗っているという資料がないからでしょ。家を買うために、軽自動車にしていたら、資産保有額で軽自動車は貧乏人の車にならない。はっきり書くと中流階級が節約のために軽自動車に乗っているから、軽自動車=貧乏人という図式にしないと優遇税制廃止になったら、軽自動車の売り上げが減るんですよ。だから、スズキは必死なんじゃないですか…。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。