林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

愚痴、スルーしてください。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

私は、参議院議員かなんかにして手元に置いておけば、blogの猫被りモードみたいに猫被りを続けるけど、野良にしたら何をするかわからないから、捨て歩扶持を出して、適当に自由にさせれば適度に猫被りなのに…。

livedoorは最初からオフィシャルだから運営会社のL〇ne批判をしていないのに。複数blogにしてあるのは、1、2個blogを削除されても他のblogで批判できるように。私は農水省在職中に反旗を翻したことはないし、印税を受け取っている版元にも批判はしたことがないから、恩を売っといた方がいいのに。

コスト計算して動いているから、赤字になったら恩がなきゃ撤退する。私が不勉強だったんですが、運気を使い果たしたら死にますよというのは、道教ではポピュラーな発想なんですね。道教は、魔界ではないんですが変な霊界に行っちゃうから、老荘思想は読んだことはありますが、道教は避けてきた。限りなく魔術に近いから。

術や御札の作り方も体系はわかりましたが、魔術に近いから興味を持たない方がいいでしょうね。

孫子の解説をしてから、林雄介と一緒に学びませんか?も、リニューアルします。

一部、心配している方々がおられるようですが、人間が裁かない。天が裁くことだから、私が撤退する時は、天の命数、運気や寿命そのものが危ないと判断した時。特に子孫にはっきり出るから男の子がいる人と跡継ぎがいない人、女の子の子供だけの人で接する時間が違う。跡継ぎがいない人はその人が死ぬだけですむけど、子孫がいると子孫の家庭運と社会運がゼロになるから、音信不通の速度を早くしている。具体例があってやっている。具体例を出すと私が呪いをかけたと勘違いされるから。結果を見ないと私もわからない。150万で家族が1人死ぬとか、何人かでそうだったから。50万で社会運が激減して無職になる。だから、今は一切金銭援助をしていない。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。