林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に読書しませんか?2015年。「絶対スキルアップする公務員の勉強法」2。

b2dc5740.jpg
いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

だいぶ開きましたが、解説。公務員の勉強法は、さらっとまとめたんですが、要するに、国語力が大事。人間関係が大事。古典と歴史が大事。自分で考えて行動できる試行錯誤が大事。

ストレスケアが大事。じゃあ、具体的にどうやったら、できますか?という本がスキルアップや他の本なんです。

基本は多読、何冊も何回も読むなんです。読書会も、同じ本が何回か出てきたと思うんですが、忘れるんですよ。もう1つは、読者が成長したら、吸収できる量が増えるんです。

私は王陽明を先に読んだから、最初に王陽明を読んだ時には、あまり理解できていない。論語孟子を学んだことで、王陽明吉田松陰も理解しやすくなったんです。

最初は、マニュアル通りにやる。「人を動かす」でも、書いてある通りに1年~3年、忠実にやって、それから自己流に変えればいいんですよ。

2つポイントがあって、まずインプットを増やす。次が最初は失敗していいから、オリジナルに忠実にやる。成功より失敗が大事。本として生き残っている以上、確率的には成功する事例なんです。
ということは、7割程度は正しいんですよ。古典も7割は正しい。で、頭で理解できても、実用できなかったら無駄なんです。無駄。

次に、鎌倉仏教。全てのお経のインプットがあってオリジナルな仏教にしているから、インプットが少ないと、独り善がりになってしまうんですよ。

あと、本の紹介をしてありますが、あれ全部読むのに半年から1年かかりますよ。あの100倍以上の本を最低でも私は読んだ上で、比較的、優先順位が高い本を紹介しておいたんです。

私の強みは、あらゆる分野の先生。オールジャンルで、いろいろなセラピーでも、宗教、法律、歴史、心理学、あらゆる分野の先生にはなれる資格と学識はあるけれど、その分野のトップではない。その分野のトップから直接学び。あるいは本を全部、読んでいるから、誰にでも教えれるんですがトップではない。ただし、あらゆる分野に精通しているから、「あわせ技」が使えるんです。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。