林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

清く正しく政治活動をするマニュアル!

質問が多いので、貼っておきますが、「印刷禁止」。印刷したら、何が起こっても責任をもてませんし、絶対に助けません。
古いマニュアルなので一部法令が違います。

私の著作物だけは、絶対に「転載、知的所有権の侵害」をしないようにしてください。冗談抜きで、一族根絶やしになりますからね。(私でも解除してあげれない)「自分で、自分に強烈な呪いをかけることとと同じです。」

清く正しく政治活動をするマニュアル!
内部勉強会資料事務所外持ち出し厳禁

 

○はじめに

本日は、岐阜をよりよくする運動にご協力くださりありがとうございます。

ABC後援会は、公職選挙法他、法令を遵守して日本をよりよくしていこうと思っております。後援会事務所には、公職選挙法の控えがありますので、よく勉強して、法令遵守の精神でよろしくお願い申しあげます。

 

○おもてなしの心で

1、事務所にお越しいただいた方に心から喜んでいただけるおもてなしの心を大切に!

2、いつもスマイル、笑顔でニコニコ、ウキウキと!

3、政治家のパートナーとして明確な責任と自覚を持って、岐阜を変えるのはあなたです。

4、運動員は、ボランティアであってもABCの分身と見られます。自覚を持っていただきますよう謹んでお願い申しあげます。

5、怒らない、選挙事務所内は自然とエキサイトしてきます。エキサイトしてくるゆえに、怒らない、怒鳴らない、イライラしない。和の精神を大切にして、協調性を持ってください。こういうときに人格が試されます。

6、マニュアルはマニュアル、選挙は心を伝えるもの。これから、電話かけや広報宣伝員用の文章が渡されますが、マニュアルはマニュアルでしかありません。棒読みでは心は伝わりません。マニュアルに熟知していただくとともに、心を大切にした感動を与える、感動を共有できる政治活動にいたしましょう。

 

 

遵法の精神でクリーンな政治活動を!ABCは、遵法の精神でともに政治活動をする方々と

公職選挙法その他法令を遵守します。

○ABC後援会の政治活動の指針

1、遵法の精神、法律に熟知し、わからないことは曖昧にせず法律をきちんと調べ、後援会の専門家や岐阜市選挙管理委員会等に逐一確認をとること。なあなあにしない。

2、後援会の関係者、各地区責任者等は、配布の公職選挙法を熟読し、知らずに違法行為を起こすことがないように心がけること。

3、公職選挙法等の遵守。

 ①買収は禁止。(金銭物品授与の禁止。お金もモノも禁止。仕事などの便宜をはかるといった相手にとって財産的価値のあることも禁止。)

 ②事前運動は禁止(ただし、政治団体の活動は許されている。事前運動とは、選挙期間前に投票依頼行動を行うことである。選挙期間前の投票依頼行動は禁止。候補者の名前の掲示は規制されているため、公職選挙法等で確認のこと。)

③候補者の名前を、公の場で触れ歩くことは禁止。

④自分の葉書で、投票依頼をすることは禁止。(文書図画頒布に関しては法142条参照)⑤投票のための署名活動は禁止。

⑥候補者への、陣中見舞いは受け取りません。(禁止)

⑦未成年者の選挙活動の禁止。(20歳未満は一切の選挙運動が禁止されているが、選挙運動に関する労務は可能である。労務とは、選挙事務所での湯茶の接待、葉書の宛名書きなどである。)

⑧教育者の地位を乱用した選挙活動は禁止。

⑨戸別訪問は禁止。(選挙人の家に投票依頼に行ってはならない。地域でのポスター掲示の依頼に関しては、投票の依頼行動とならないように留意すること。)

⑩連呼行動の禁止。(演説カーや演説会等を除き、連呼行動は禁止。)

⑪飲食物の提供の禁止。(湯茶及び菓子以外は禁止。)

可能なもの:せんべい、饅頭などお茶うけ程度。みかん、りんご、漬物等安いもの。

禁止されているもの:酒、ビール、サイダー、サンドイッチなど。

※注意事項:飲食物提供の誤解を避けるために、面倒でも、事務所で各人が食事を注文した場合は、まとめて支払わずに各人が個別で支払ったことを証明できる領収書を証拠として保管しておくこと。

⑫気勢を張る行為の禁止。(法140条、何人も、選挙運動のため、自動車を連ね又は隊伍を組んで往来する等によって気勢を張る行為をすることができない。)

⑬対立候補の選挙活動の妨害は禁止。(演説の妨害やポスター等を破ること)

最後に、関係者、後援会責任者、後援者の方は、公職選挙法を逐一、確認してください。

 

 

 

楽しいウキウキする政治活動の心得

1、油断は禁物

事前運動にならないように、慎重にお願いいたします。

 

2、ABCにとことん惚れ込んでください。

戦前の日本は自由に政治家を選ぶことができませんでした。日本国憲法では、誰もが自由に平等に政治家を選ぶ権利を与えられています。この権利をフルに活用して、岐阜を日本を変えましょう。1票で変わらないのではなく、1票で日本は変わります。それが、選挙です。最初に考えていただきたいことは自由にABCという男を応援できる権利があるということです。主役は、あなたです。まず、ABCの後援会リーフレット、マニフェストを読んでください。そして、市民の方、あなたの家族になぜ、ABCをあなたが応援しているのか説明できるようにしてくださいね。

ABCのポスターやリーフレットを自宅に貼って、細江とともに市政を日本を変えていくパートナーが自分自身であるという自覚を持ってください。ただし、窓や野外に貼ることは公職選挙法違反です。あなたの部屋の外から見えない場所に、あなたのパートナーであるABCのリーフレットやポスターをお貼りください。

 

3、細江のパートナーとして

感動的に、いつもニコニコ、明るく楽しく政治活動を!

来訪者や、電話をかけるときのコツは、自分がウキウキしていることです。

自分がウキウキしていると相手もウキウキします。自分が、イライラしていると相手もイライラします。これは、家庭でも会社でも同じですね。

明るく楽しく前向きに、乙女心でウキウキして来訪者と接する。電話をかけさせていただく。大事なことです。

ハワイに旅行するですとか、自分にとって楽しいことを思い浮かべていてください。事務所にいても心は、パラダイス。

そしたら、楽しいですから。

 

4、活気あふれる事務所に!

事務所に覇気がないと、有権者に伝播します。常にエネルギッシュでいるために、睡眠時間を確保してください。

そして、選挙期間中は、元気ハツラツで、他陣営を圧倒します。

 

 

○勝つポスター貼り

1、糊にも相性があります。

ポスターの製作者と相談して、ポスターの紙質にあった糊を用意してください。

 

2、ポスターは先陣ではる。

ある首長選挙で、偏向報道がなされたことがあります。対立候補のポスターが貼ってあって、自分たちの候補のポスターがまだ、貼られていない場所の写真を新聞に載せられました。わざわざ、貼っていない場所を探して写真を載せたのです。

有権者には、現職の首長と泡沫候補のポスターだけが貼られていない写真のイメージが強烈に残りました。

ポスター貼りの先陣競争は、1位しかありえません。

 

 

 

○おもてなしの電話かけ

1、気にしない

個人情報保護法の適用により、有権者の方も電話かけに対して抵抗感を強めている傾向があります。怒られても気にしないで忘れてください。ただし、個人情報保護法にのっとり、出所を説明できる電話かけを行ってください。

 

2、いかに感動をあたえるか

電話越しに態度は伝わります。服装、態度、すべて相手に伝わります。

ですから、普段より丁寧な服装、言葉遣いで行ってください。

電話は、心が伝わります。電話をかけながら、相手の目を見ているつもりで丁寧にお辞儀をしてください。

 

3、電話かけは1台に2人体制で

体力が落ちれば、ウキウキ楽しく電話をかけることは難しくなります。ですから、1台の電話に2人体制で、休憩を取りながら、行えるようにしてください。1人が5人にかけたら交代して、1人が5人にかけたら交代してください。また、喉飴を事務所は切らさないでください。

4、避けるべき時間帯(不愉快電話は逆効果)

①、天候の急変時

②、食事や後片付けの時間帯

③、八百屋、魚屋などの材料店は夕方、飲食店は昼食時や夕方よりあと。

④、会社は、始業時と就業時。

⑤、家庭は、9時前や20時以降。

⑥ NHKの連ドラ、人気番組の時間帯。

 

5、呼び鈴は7回以上鳴らさない。

7回鳴らして、出なかったら切ってチェックしておいて後でかけなおして下さい。

 

6、おもてなしの心で喜んでいただける電話かけ

 ①、ワン・テンポゆっくりと。

 ②、後援会の略称などを使わず、正式名称で。

 ③、低めの声のほうが聞き取りやすい。

 ④、絶対に先に切らない。相手が怒っていたら丁寧にお詫びしてすぐきること。

 

 

○楽しい広報宣伝車

1、いわゆる7つ道具

①、原稿

②、のど飴

③、目薬(風を受けます。用意してください。)

④、ガーゼ(マイクの音割れ防止に使います。)

⑤、飲食物(ただし、臭いがきつくないもの)

⑥、バスタオル(特に女性はひざ掛け等いろいろと必要です。)

2、乗務員心得

細江が乗っていないと残念がられたら喜んでください。たまに、候補者不在の広報車に乗員していた運動員が、「なんだ、候補者はいないのか。」といわれてふくれることがありますが、候補者が乗っていなくて残念がられるということは、非常にありがたいことです。

また、おもてなしの心を持った、大切な細江のパートナーが広報宣伝車乗務員の皆様です。

 

 

 

*この文章は著作権法で保護されているとともに日本文藝家協会著作権管理部に委託された文章です。一切の転載、引用を禁止します。                                         ABC後援会

著作権法第119条、次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

 著作者人格権著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権を侵害した者(第三十条第一項(第百二条第一項において準用する場合を含む。)に定める私的使用の目的をもつて自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者、第百十三条第三項の規定により著作者人格権著作権、実演家人格権若しくは著作隣接権(同条第四項の規定により著作隣接権とみなされる権利を含む。第百二十条の二第三号において同じ。)を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は第百十三条第五項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者を除く。)

 営利を目的として、第三十条第一項第一号に規定する自動複製機器を著作権、出版権又は著作隣接権の侵害となる著作物又は実演等の複製に使用させた者