林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

高校の演劇部の思い出4。(=^▽^=)女子高生の扱い方。

いつもありがとうございます。元官僚で幸運アドバイザーの林雄介です。o(^▽^)o今日は寒いですね。

続き。
新しい演劇部の部長は、中学の先輩。誕生日にサンリオのお菓子をラッピングしたのを自宅に持っていきました。「ご家族が驚かないように、先輩お一人で開けて下さい」といって友人と渡してきました。おちょくっているだけなんですが…。

翌日、部長に「あのねえ、何かと思った…。昨日、お母さんにS子、学校でいじめられているの」って言われたんだけど、ああ、プレゼントはありがとう。

3年生の引退したフリーザさんは、美人は美人なんです。短期でヒステリーだけど…。2年生の新しい演出のA先輩は…。

3年生が引退したら、2年生が豹変した。2人で演出を交代していたのか?何か忘れましたが、とにかく狂暴化しました。しかも、そのA先輩の誕生日も文化祭の時だったらしく、「私も誕生日だったけどプレゼントをもらえなかった」と引退するまで、いじめられました。私は、受験があるから2年と一緒に引退しましたが…。

男子全員で反省会をしました。「あいつら〔2年生〕、卑怯だよね。3年生がいる間、猫被っていて。」
翌年は、文化祭に誕生日のお祝いをしませんでした。で、序列が微妙な場合は、序列が入れ替わった場合に態度を変えてくる可能性が高い。
演劇部でいまだに交流があるのは、同学年に数名いますが、3年生は1人だけです。高校時代に態度を変えていない人間は、これからも絶対に態度を変えないですよ。

私の最大の宝物は、高校の演劇部ですよ。半分以上は大学にいかずに就職するわけだから。早稲田の人形劇やサークルやゼミは参考にならないですよ、公務員とかマスコミとか銀行しかいないから。
二極化で、今は小中学校から私立に行くから、それ以外の価値観がわからないわけ。知識でわかっても体験がないと。知り合いの先生で、まあ、あまり偏差値が高くない大学の偉い人がいますが、「知識としては知っていたけれど、この大学にきてはじめて見た」と言っていました。挨拶とか、教室で帽子を被るなとか教えるわけですから。勉強は、計算ドリル?。

林雄介with,you。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他超多数。