林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

自治体の地域振興は金をかけたらダメ。あと、アイデア料金はただじゃないから。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

アニメも本もハードコンテンツ、このブログもハードコンテンツ。目に見えるものは、すべてハードコンテンツ。

本当のソフトコンテンツは人。私はソフトコンテンツだけど、私の研修や本やブログや文章はすべてハードコンテンツ。キリスト教徒って、十字架や教会やローマ法皇や聖書(ハードコンテンツ)はありがたがるけど、キリスト(ソフトコンテンツ)は何回、生まれてきても処刑する。

ノウハウが一番、お金がかかるんですよ。ノウハウを目に見える形にしたのがハードコンテンツ。

本当に価値があるのは、アニメじゃない。アニメの作り方。どうして大洗町が成功したか、くまもんが成功したか?失敗した自治体アニメの方が多いですからね。ぎょうせいの新刊、マガジンランドの新刊にわざわざ書いてあるということは、ものすごく大事なことなんですけどね。

ハードコンテンツは買いたたける。ソフトコンテンツは買いたたけない。ノウハウがあれば、アニメなんか韓国でも台湾でも安く作れる。
けど、ノウハウ(ソフトコンテンツ)にお金を払わないから、ハードコンテンツを売りに来るの。
CDでも、グッズでもノウハウがあれば安く作れるけど、ノウハウがなきゃ作れないでしょう?。

去年、ゴースト本を出したバカ、最初の知事選の時に選挙プランナーにお金を払わなかった。だから、その選挙プランナーが光る選挙ポスターとか団扇マニフェストの実用新案をとって、ハードにして売り始めた。なんでこんな変なキチガイグッズを売っているかわからなかったけど、去年のゴースト本のバカが選挙プラニング代を踏み倒したからグッズ屋になっちゃったわけです。
去年、1年間、ただ働きで印税拒否ね、私に〇百万単位で損害を与えたら、子孫が根絶やしになるから根絶やしにしてやろうと思って、お金はもらわないと。

それはさておき、地域振興なんか、私の本を読めばわかるわけで、ニッポンの農業の読書会で説明しますから。

あと、searchでも事務所メールでもいいんですが、お父様の名前を教えてください。これ供養して欲しいからだわ。2人ぐらいお身内か親戚で変な死に方した人がいませんか?。早死の病死(50才~60才まで生きれなかった人)か事故死。

林雄介with,you。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランドから刊行(詳細は下記ページから。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)絶賛発売中。)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。