林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

まともな韓国人とは。右翼も左翼も、極端すぎる。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

韓国人「世界に進出できそうな韓国料理は何?」 カイカイ反応通信

http://blog.m.livedoor.jp/kaikaihanno/article/32126751?guid=ON&p=1&type=more


のり巻きが日本が起源か韓国が起源かというのは、バカな話で、韓国風のり巻きにすればオリジナル。韓国人は起源にこだわるから、話がこじれるだけで、日本式茶道、韓国式茶道、中国式茶道にわければもめない。歴史にこだわるのは、おかしい。アメリカなんか300年しか歴史がないし。日本も天皇制がなきゃ、70年ぐらいしか国の歴史がないし。天皇制というのは、わかりやすく説明すると、ローマ法王がEUの国家元首をやってる感じ。祭祀王、シャーマンキングだから、天皇行政権は持っていない。日本教という民族宗教の教祖。欧米人に理解できるように説明するとイエスの子孫が世襲ローマ法王をやっているかんじ。アジアだと釈迦の子孫が、世襲国家元首をやっているかんじ。日本教という民族宗教世襲教祖。
まあ、この記事を読みまして、日本の「在日特権を許さない市民の会」が平均的日本人と韓国人が考えているように、ひょっとしたら、朴大統領とネチズン(韓国のネトウヨ)が特殊な人たちで、平均的な韓国人は、政治的には無関心なんじゃないですかね。

左翼もレイシストしばき隊が平均的な左翼像だと言われたら怒るでしょ?。左翼で、資本論検定をやって、とりあえず、資本論数値計算をできる理論派左翼だけを、真性左翼に認定したら、1万人もいないんじゃないですか?。私は別に日教組はどうでもいいんですが、日の丸、君が代を反対してる日教組に、一回、プロレタリア文学を何冊読んだか聞いてみてください。100冊(人)以上ありますからね、早稲田にはある。一般教養として、全部、読みましたよ。

それはさておき、知識に偏りがあるから狭い知識で、右翼と左翼が喧嘩したり、まあ、キリスト教の中で宗教戦争をやるわけです。片方だけみたら、わからなくなりますから、最初は一番極端な左翼と右翼の本を読んで、だんだんバランスを取っていくべきなんです。

絶対的な正義はないし、ウルトラマンアンパンマンも最後は暴力で解決していますからね。怪獣には怪獣の正義がある。

韓国人のネチズンを潰して、日本人の右翼と左翼の極端なのを排除したら、日韓が争う理由がなくなる。

林雄介with,you。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランドから刊行(詳細は下記ページから。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)絶賛発売中。)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。