林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?、資格勉強法。o(^▽^)o子供の幸せになる勉強法。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

資格勉強法は、ITパスポートか、簿記4級、両方で来年一回やりましょう。

受験回数が多い資格じゃないと簡単にやれないから。

簿記3級だと、量がかなりある。秘書検定でもいいんですが、受験回数が少ない。

簿記検定とか、ITパスポートなんか、商業高校の学生が持っていますよ。私が就活した時は都市銀行で入行1年目に簿記3級まではとってねと言われましたが。

簿記4級は、一緒に高野山に泊まりに行った厚生労働省の友人が持っていましたよ。皆さんは検定から学んだらダメなんですよ、公務員だから商工会議所を取り締まる側だから。

勉強法の基本ということで、ITパスポートもやりましょう。簿記4級と秘書検定3級も頑張りましょう。

最大の難関は、20才、30才、40才、50才の人間が、ガキどもに混じって、商業高校で取るような資格を受けにいくこと。英検3級でもいいんですが、さすがに皆さん持っていそうな気がするので、国連英検のE級にしましょう(中卒程度)。高卒がC級。大卒程度がB級、国連就職希望の場合はA級。国連就職希望の子がいたのでA級、B級は教えたことがありますが、E級ははじめて。

これ子育てに役立つ。E級に中学生が受かるというのは、だいたい進学校に進学するのに必要な英語力と理解力なんです。林式は、いきなりA級を受けにいくから、そうじゃなくて、E級。子育てと両立できるんですよ、E級は最低ランクだから、E級の勉強を子供とやったら小中学校の英語はできるようになりますから。子供を東大、京大、帝大、早慶に一緒にお母さんと勉強していたら合格しましたみたいなね。

私の勉強法は、公文式やベネッセやZ会と違って、帝王学がベースだから、年収2千万円以上でいいなら、首相まででいいなら、私の言う通りに今から勉強したら、今、小学生ならなれますよ。親の勉強法も知りたいでしょうが、子供の幸せが皆さん欲しいと思いますから。幸せになる価値観を皆さんが読書会で勉強して、価値観と勉強法だけ子供に残したら自分でやりますよ、子供が。

林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。