林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

ツイッター。(^_^)v

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

携帯が壊れた時に、紙にブログ用にいろいろメモしましたからツイッターと被りますけど、今度、記事にします。

ツイッターなんですが、話がこじれないように放置してありますが、見ました?右翼の呟きにしか見えなくて怖い。140文字だと両論併記ができないんですよね。

面倒なのでツイッターは放置。本当の読者はブログや本を読むから大丈夫でしょう。2007年に政治のしくみの初版が出て毎年改訂をしていますが、あの時、愛国心と政治家が言い出したら国が危ないと書きましたね?今、本当にそうなっているでしょ?。受験の本を出した時は格差問題はなかった。あのあとワーキング・プアが出てきた。
盲信されても困りますが、多少は特に10年前に書いたことはほとんど現実になっているわけです。しかし、私は預言者ではありませんから、何回か書いたように未来予想を悪いものはことごとく今後ははずしていかないといけない。

今のままなら、10年後、20年後も、私が予測しているように社会が動くでしょう。あまり、いい未来ではない。具体的にブログにはかけませんがあまりいい未来ではない。

これをいい未来に書き替えないといけない。予想があたって喜ぶのは無能な占い師がすることです。悪い予想も悪い占いもことごとく良くしていく。だから、読書会をはじめたんです。まず最低限の学問がいる。学問は永遠に続く。何回か霊言は危ないと書きました。霊言でも自動書記でも、低級霊なら見破れるんです。同じレベルの邪霊だと見破れない。私が霊言や自動書記をやると私と同程度の知識がある邪霊が来ます。必ず来る。私も見破れませんが、私が霊言をやったら99%の人間は信じますよ。私と同程度以上の知識の邪霊がきますから。同レベル以上の邪霊が来るのを知らないから霊言でおかしくなるんです。私がやったら政治も経済も古典もわかる邪霊がきますからね。

林雄介with,you。

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/
〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya
林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(日本図書館協会選定図書・林雄介著、マガジンランド)
〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477
http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。