林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

理研の特定国立法人化見送り。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

日本には2つ研究所があって文部科学省理研経済産業省産総研です。これが日本の2大国立研究所なんですが、まあ、何人か読者もおられますが、この2大研究所に重点的な予算配分を行う予定だったんですが、STAP細胞事件で理研の重点予算配分は見送りになりました。

いっそ、野依理事長に責任を持って研究させたらいいんじゃないですか?STAP細胞を野依理事長が証明できれば、2個目のノーベル賞を授賞できますよ。

理研の割烹着のメディア戦略が逆に裏目に出て、実際に小保方さんは論文を書いていないんですよ。書いたのは副センター長なんだから。

ここまで早稲田大学バッシングをされたのはスーフリの強姦事件以来です。理工学部の博士号なんか政経の学士号みたいなもので就活に使うから、重みが違いますよ。政経の学士が文部科学省のキャリアになって理研を取り締まる側になるんだから。

政経の研究者の修士論文審査の方が厳しいですよ、政経の研究者は早稲田大学の教授になる人間の候補者としての審査だから、社会人枠なら適当に審査されますが…。

博士号の前提が違う。公共政策は社会人相手の肩書きビジネスだから、博士号を出しますよ。教員ポストがないだけで。政経の研究者は公共政策大学院の教員になる側なんだから、難易度が違いますよ。

それはさておき、理研のメディア戦略で重点研究法人化を狙ったやり方が裏目に出て、早稲田大学バッシングに変わりましたから、文部科学省や政界の早稲田大学出身者も愉快ではないでしょう。AO入試なんかで、入学させた人間に博士号を出した早稲田大学の責任ですけどね。ペーパー入試以外禁止すればいいのです。

文部科学大臣が下村さんだから、早稲田の小保方さんを全面に出したのでしょうが、逆効果ですよ。そもそも、早稲田大学出身者も早稲田の理工が東大、東工大の滑り止めと知っていますから、落ちてきたならいざ知らず、最初からAO入試で来るやつなんか人生イージーモードに決まっています。乙武ですら、一般入試でしょ?。

東大の理系落ちって、政経に結構いますよ。数学で受ければ、東大の滑り止めなら政経は簡単に入れるから。

そういえば東大がAO入試を検討していたようですが、絶対にやめさせるべきです。受験は地味な忍耐力がいるから、受験で入学していない学生は人生イージーモード。受験の弊害もありますが、受験の弊害よりもはるかに人生イージーモードの人間を量産する方がデメリットが大きいのです。

文教族は早稲田だから、理研に予算がつきにくいから理工の小保方さんを起用して文教族に媚びよう作戦で、早稲田大学バッシングを今、受けていますから、理研文教族から報復でますます予算が削られると。奇抜なことをせずに国立大のまともな研究者に地味な研究をやらせればよかったのです。

早稲田の理工のAO入試の若い女性なんか捨てゴマ扱いでしょ?現に捨てゴマにされているじゃないですか?。理研全体の早稲田大学文教族に対する挑戦ですから、文部科学省文教族理研に報復人事をやって関係者を干さないとまたバカなことをやりますよ。

産総研経済産業省の所管だから、基本が広告代理店ですからね。経済産業省なんか霞が関博報堂だから、いらないんだから。

日本は政治家、マスコミ、代理店に対する法規制が甘すぎますよ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。