林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

官僚になりたい。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

検索キーワードですが、そんなもん、勉強したらいいじゃないですか?以外に答えなんかあるんですか?。

東大にいきたい、早稲田にいきたい、公務員になりたい。読者の大半が公務員ですが、勉強する以外の答えなんか、あるんかいと思うわけ。受験の本が絶版なのが痛いね。結局、頭が悪い人は私の本を読まないんですよ。
だから受験本をやめたんです。官僚になるノウハウなんか先輩が持っているし、年に10人以上、官僚になっていない大学だとどうなんでしょうね?。官僚って上位10大学が99%じゃないんですか?帝大と早慶、一橋、東工大、神戸、横国、筑波ぐらいか?。あと中央大学。年に10人も合格者がいない層をターゲットにした本なんか何冊売れるんですかね?。

政策秘書や国会職員の試験講座なんかないでしょ?受験者が少ないから、予備校が赤字になるんですよ。

試験委員の本と過去問対策をして、出題傾向を探らないといけないから、官僚の講座も客寄せ以外にはやらない。赤字になるから。Wセミナー潰れたよね。伊藤まこと塾が地方公務員試験に参入しているじゃないですか、行政書士講座もあるんじゃなかろうか…。

過去問と官報に載っている試験委員の本を読んで傾向を把握すりゃいいんですよ。今年は頼まれたから、官報をコピーして試験委員のタネ本を読んできましたよ。経済は傾向が変わっていないけど行政職、今、行政職採用はないですけどね、公共政策大学院卒業生から取っているから、公共政策大学院なんか政治家が教員ですよ。政治家が何を教えるんだ?政治家は教えてもらう側だろと思いますけどね。本の読者の大半が公務員だと好きにかけていいですね。

政治家は私の本は買わないから、私の本はインテリ向けだから、政治家はインテリじゃないから。自民党民主党の議員は買わない。公明党共産党は買ってくれますけどね。公明党共産党はインテリ政治家が多いから、自民党民主党は優秀な人が1割で9割は政治家をやったらダメな残念な頭の人ですよ。頭のバリアフリー。政治家が私の本を理解できたら、日本は少なくともまともな国になっていますよ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。