林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

舛添都知事の行動が読めない。(*^_^*)

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

普通に考えれば、今の日韓関係で知事が動いたら、話がこじれるから、動くべきではない。一応、東大の政治学者だよね。
大臣をやったあたりからおかしくなっている。学者としてはともかく、政治家には向いていないのかもしれない。

新党改革自民党を造反して、都知事になっておとなしくしてりゃいいのに、パククネに会いにいくし…。

川勝静岡県知事は単なるひねくれもの。学生運動をやっている人達に、資本論を熟読して間違いを指摘しにいくような人だから、北京訪問も深い意味はないと思うし、川勝静岡県知事の懐柔は不可能。めちゃくちゃ頑固な人だから。

舛添都知事が判断ミスをしているとすると、石原都知事がやりたい放題やったからだと思うんだけど、石原さんは当選9回?12回、当選回数も多いし、自民党タカ派だし、そもそも年齢問題がある。高齢者。

立川談志みたいな扱い。舛添都知事は首相候補と言われてから、おかしくなっている。客観的にみたら動くべきではない時に動いている。一つは器以上のことをしようとしている。もう一つは、客観的に自分の状況を判断できなくなっている。

都知事の票も積極的支持ではなく消極的支持。そもそも、猪瀬さんも石原慎太郎より票を取って辞任に追い込まれている。
都知事って怖いよ。都の予算は13兆円だから、知事や市長や大臣より権限があるし、石原さんも都知事時代に最後は裸の王様になっている。国だと官僚が政治家を押さえるんだけど、都庁だと政治家を押さえる職員がいない。意識の壁。官僚が政治家を押さえるのは、政治家を見下しているし、いざとなったら選挙で政治家と戦えるから。実際に、元官僚の国会議員世襲が大半。

都庁出身者が都知事だと暴走しないんだけど…。

猪瀬さんの自滅は想定内なんですが、舛添都知事の暴走は想定以上。ある程度の暴走は想定していたけれど、完全に自分の立場がわからなくなっている。副知事に木下前財務次官を送り込んで、都庁の部長、局長ポストも国から部長クラスを送り込んで監視したら、都知事の暴走は止めれるとは思うけど…。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。