林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

2014-02-04から1日間の記事一覧

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。6、まとめ。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) こうした解説は相応しい時期があり、奇しくも旧歴の正月に孫子の解説を行うこととなりました。2月3日、4日に行ったことが今年1年の方向性を決めますから非常に重要な節目と言えます。 さて、孫子は三国…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。6、まとめ。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) こうした解説は相応しい時期があり、奇しくも旧歴の正月に孫子の解説を行うこととなりました。2月3日、4日に行ったことが今年1年の方向性を決めますから非常に重要な節目と言えます。 さて、孫子は三国…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。5、九地篇、火攻篇、用間篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 九地篇 敵を内部撹乱させて、とにかく離反させるのが戦いの大原則。 隙がない敵は、敵が最も大事にしているものを奪って、こちらのペースで戦う。ディベートでも自分の得意分野で相手の苦手な分野に引っ張…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。5、九地篇、火攻篇、用間篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 九地篇 敵を内部撹乱させて、とにかく離反させるのが戦いの大原則。 隙がない敵は、敵が最も大事にしているものを奪って、こちらのペースで戦う。ディベートでも自分の得意分野で相手の苦手な分野に引っ張…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。4、九篇、行軍篇、地形篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 九篇 敵を包囲するときは逃げ道を作って深追いしない。敵の損失を大きくするより味方の損失を最低限にする。利益と損害は裏表になっているから、利益を見るときはデメリットを見る。害があるときはメリット…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。4、九篇、行軍篇、地形篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 九篇 敵を包囲するときは逃げ道を作って深追いしない。敵の損失を大きくするより味方の損失を最低限にする。利益と損害は裏表になっているから、利益を見るときはデメリットを見る。害があるときはメリット…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。3、虚実篇、軍事篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 虚実篇 戦いの鉄則は相手の土俵で戦わずに、こちらの土俵に引っ張り込むこと。戦いを避けて行軍し、守備が弱いところから物資を奪う。こちらのパターンをわからなくして、敵の戦力を分散させる。これが孫子…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。3、虚実篇、軍事篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 虚実篇 戦いの鉄則は相手の土俵で戦わずに、こちらの土俵に引っ張り込むこと。戦いを避けて行軍し、守備が弱いところから物資を奪う。こちらのパターンをわからなくして、敵の戦力を分散させる。これが孫子…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。2、作戦篇、謀攻篇、形篇、勢篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 度々、戦争をすると国民が疲弊するから短期決戦が大事。孫子の特徴は短期決戦とゲリラ戦。ただし、短期決戦は太平洋戦争や秀吉の小田原城攻めのような長期総力戦に持ち込まれると負ける。三国志で孔明は短…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。2、作戦篇、謀攻篇、形篇、勢篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) 度々、戦争をすると国民が疲弊するから短期決戦が大事。孫子の特徴は短期決戦とゲリラ戦。ただし、短期決戦は太平洋戦争や秀吉の小田原城攻めのような長期総力戦に持ち込まれると負ける。三国志で孔明は短…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。1、計篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) ポイントだけ。国民の心を一つにできるか?地理的に有利か?タイミングは適切か?ルールが遵守されているか?リーダーの優劣。これを比較して勝ち負けを判断して、負けそうなら戦わない。 戦いは、心理戦な…

林雄介と一緒に勉強しませんか?孫子解説。1、計篇。2月4日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*) ポイントだけ。国民の心を一つにできるか?地理的に有利か?タイミングは適切か?ルールが遵守されているか?リーダーの優劣。これを比較して勝ち負けを判断して、負けそうなら戦わない。 戦いは、心理戦な…