林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

記事内サーチ自粛のお願い。o(^▽^)o乙武先生とボランティア保険。

いつもありがとうございます。林雄介です。o(^▽^)o

記事内サーチ解禁のお知らせを出すまで記事内サーチ質問は自粛してください。
乙武氏に関するご質問がありましたが、お答えする立場にございませんので、返答を控えさせて頂きます。タリーズが広島の講演会では、車椅子で事前連絡なしできても、運ぶのが、欧米やタリーズみんなの党のスタイルです。

ただ、日本においては、事故などについては、NPOをやっていた乙武先生が知らないはずはないのですが、NPO保険があって、ボランティア活動で障害者の方に怪我をさせたり、子供を怪我をさせたり、した場合に、ボランティア保険をかけておかないと対応できないんですよ。誰かさんがいた時に、早稲田大学のボランティア系サークルはボランティア保険に入ったから、知らないはずはないのですが…。完全に事務局の裏方無視なら知らない。

ボランティア保険をかけずに、ボランティアをできないんですよ。事故があった時に困るから…。

誰かさんが早稲田大学にいてボランティアセンターがあった時に、各サークルにボランティア保険の案内を出しましたよね?。

一般のお店で、事故が起きた時の責任を国や障害者が負うならいいけど…。緊急救助じゃないから、ボランティアで介助したら、事故責任の民事責任免除ってないですよ。ノーマライゼーションにしたいなら、国に賠償責任を負わせないと善意の介助者が責任追求されるし…。
あと、10年来の友人ってボランティア関係じゃないのか?だったら、介助者を用意せずに乙武先生と会うのがそもそもおかしい。

私が官僚になった理由の1つですが、ボランティアサークル、悪い人ではないし、いい人ばかりですが、現実的な法律整備なんかをしないて理想や理念で社会を動かせないんですよ。

タリーズ、障害者タブーを知らないということは財界活動をしていない。障害者席を無料イベントで設置するとゴネる人(捻挫した人が障害者席に行こうとする)が出てくるから、財界の無料イベントは福祉を避ける。昔、なぜ、無料イベントで障害者席がないか聞いたら、過去にトラブルがあって障害者席そのものをなくしたと言われましたし…。

林雄介with,you。

6月には、さらに度肝を抜く新刊「政治と宗教のしくみがよくわかる本」が刊行されます。(マガジンランドの予約ページから書店予約用紙が印刷できます。アマゾンコムでも予約可能になりました。)

http://www.magazineland.co.jp/news/cate_tayori/2013/05/277.php

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)絶賛発売中。)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。