林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「公務員の教科書(算数・数学編)」1部1章3、9月25日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

行政サービスや公務員は、無駄になった方がいいことにお金を支払うことなんです。
サリン事件、もし住友が赤字覚悟で解毒剤を生産せず、聖路加病院が無制限受け入れ可能な病院ではなく、自衛隊に化学防護隊がなかったら、死者が5千人でしたよ。自衛隊の化学防護隊は社民党が廃止要求を出していたから、事件が1年後の1996年に起きていたら、社民党のおかげで地下鉄サリン事件で死者が大増加。消防庁サリンを検知できなかったんだから。

ブラック企業労働基準監督署の話を書きましたが、政治家と財界人は公務員から取り締まられる側です。入管を減らして不法滞在者をパチンコ屋は同朋のために増やしたいし、国税庁や税務署や検察庁証券取引等監視委員会労働基準監督署は邪魔なんですよ。メガバンクは、サラ金を子会社化しているから、金融庁ネガキャンをやりたいわけです。
世論をとにかく公務員が多い、公務員が悪いに持っていきたいわけ。政治家も財界人も取り締まられる側だから、行革で取り締まる公務員を減らして、バカを増やすために生活保護をばらまくわけです。

P15、資料の数字は信じない。いくらでも世論調査はいじれますからね。

市民に行政サービスのアンケートなんかしたら、サービスを増やせと言ってきますよ。増税したり、利用料を増やして行政サービスを増やしていいか聞いたら、増やさなくていいと答えますよ。

p16、将来予測、これは最悪を想定しないと、統計は過去の資料ですから。マクドナルドがこけたのは、MBAは過去の成功事例に当てはめるから、過去の成功事例が当てはまらないことも多い。テレビもマーケティングを徹底的にやってはずすわけ。将来予測は難しいんです。
p18、クリントン大統領の時に、アメリカは景気循環に勝ったという経済理論が主流になりましたからね、クレジットカードで借金して消費していただけのミニ・バブルだったんだけど。

バブルも歴史上、何回も起こっていますから、歴史から学ぶしかないですよ。


林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。