林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」2章。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

リプニツカヤ、可愛かったですね。まとめて書きます。

2章。
50ページ。内閣官房はキャリア採用はないですよ。出向者の寄せ集めで、法制局でも内閣情報調査室でも動かしているから。日本は政策の整合性を調整する機関がないんですよ。例えば、主税局と国税庁は税金を集めることだけしか考えないから、増税で企業が倒産しても関係ない。内閣官房かどこかで政策の長期的な総合調整をしないと、個々の政策の寄せ集めになっちゃうんですね。

国家戦略局ね。国家戦略局を作っても出向者だから、本省の意向があるから。官房長官を官僚の最高位にして、官房長官が行政を統括した方がいいかもしれませんね。

52ページ。質問通告がない質問は拒否できますが。議会は3日前までに質問通告がない質問は打ち切ればいいし、緊急性が高いものは国会ではなく、担当省庁に議員を集めて話し合わせた方が無駄がない。今、ネットで国民投票が可能だから、政治家は要らない気がするんですよ。直接投票で国民に予算も決めさせればいいんじゃない?。役所が直接、政策提言して国民が直接投票で決めりゃいい。

54ページ。この本は毎回、設置法の話を書いてありますよね。設置法で行政機関が作られ、仕事の範囲も決まっていることを知らない人が大半だから、繰り返し設置法の話を書いているんですよ。役所ができることも、できないことも設置法に書いてある。

56ページ。国会連絡室。特に野党議員から、問い合わせがあった場合は国会質問か質問主意書がくる可能性が高い。

57ページ。質問主意書連発問題。質問主意書は官僚が答えるだけだから、質問主意書を大量に出した政治家はなにもしていないですよ。ヤフーの知恵袋に大量に質問したやつが賢いか?大量に答えた人が賢いんでしょ?で、知恵袋でも私のblogによくリンクされていますから、検索してリンクを貼っているだけじゃないですか?。

58ページ。国会職員。国会職員も楽そうなんですが、国会に来ない政治家がいるから連れてこないといけない。テレビに出る委員会は来るけど、テレビ中継がない委員会だと議決に必要な人数の出席がないから、議員に頭をさげて出席させるという、国会議員いらないじゃん的な仕事が国会職員ですよ。官僚が家庭裁判所の裁判官とすると国会職員は少年院の法務教官。非行児童が政治家で、育児放棄した駄目親が国民。

60ページ。民主党がおかしくなった理由。昔は、政策提言していたんですよ。反対するための野党ではなく賛成するものは賛成する。したらば、選挙に勝てなくなって、決定だが小泉ヒトラー郵政選挙。あれで、ごみがたくさん国会議員になってから、民主党が国民にまともな政策判断なんかできないという空気が広がって、霞が関埋蔵金とか、とりあえず政権だけ取れればいいかなみたいな政党になってしまった。国民の知的水準が低すぎるから、政治家も国民に政策を訴えなくなって、格差社会化でバカの再生産が行われていますから、今、この時を逃がしたら国がなくなるんですよ。昔は、こんな論調がきつくなかったでしょ?

62ページ。内閣府内閣府が一番偉いと思っている一般人がいた。内閣府なんか権限がないですよ。内閣府に権限を与えたら、各省庁同士が喧嘩した時の仲裁という仕事ができなくなる。どこにおいたらいいかわからない仕事は全部、内閣府
北方領土。外務省が実務をやるんですが、内閣府に置くことで、国をあげて北方領土を返せと言っているんです。

消費者庁行政指導できないから権限は弱い。例えば、JAS法は農水省が担当していた時は、JAS法違反に対して、農水省全部の権限で警告を出せるんですよ。極端な話、加工業者だったら原料の輸入を止めるとか。

牛のトレサビリティー。あれだけ大騒ぎして、人間でBSEに発症した人なんかいないじゃないですか?Mもんたが毎日、叩いてくれましたが、最近、テレビに出ていませんね。私に関係があることで迷惑をかけた人間は10年以内に消えるんですよ。なにもしていませんが、やはり普通の人より私が関わっているから善悪の裁きが早くでる。もうひとつは善悪の裁きを速めることで死後の苦しみ、来世の苦しみが減っているんです。

コラム
法律は善悪がない多数決。多数決だから従ってくれというのが民主主義です。善悪は無視している。だから、プラトンは愚民政治になるから民主主義には反対しているんですよね。賢者だけで政治をやりなさいと。

今回はプラトンもリニューアルして生まれ変わってきたんですよ。賢人政治ではなく、全ての日本人と全人類が賢人になれば、誰が公務員や政治家をやってもいい世の中になるんですよ。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。