林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に読書しませんか?2015年。「絶対わかる法令条例実務入門」3。

b2e118b7.jpg

ed035876.jpg

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)


ニッポンの農業の話を書いたから、私が死んでから古典として残るのは、1番売れた本が1冊とあまり売れなかった本が1、2冊。千年後は、どれが残るかわかりませんけど、やはり論語みたいに、言行録かブログの抜粋みたいなものが残るだけでしょうね。

いつも書いている話ですが、法律を知らないと生きていけない。日本は法律で動いているから、法的に正しい手続きなら進めざるをえない。ただし、法律より世論が優先する国もある。これは、政治学や社会学を学ばないといけない。イスラム教キリスト教のような政治、宗教が絡む問題は宗教と歴史を学ばないといけない。

ですから、マガジンランドから「宗教の解説書を出した」ことで、大まかには必要な話は私の著作があるわけです。あとは、経営論や戦争論や生き方論ですが、大まかには文系、理系、生きていくために人間に取って必要な人類のための教科書は書きましたよ。

法律は社会のルール。国際法は国同士では重要。経済は、お金。心理学は、人間。歴史も政治も心理学。似たようなことをやるから、人間を動かすために、歴史が必要。同じようなことをやるから。パターンを覚えて、問題があるところは改善する。最初に関東に幕府を作ろうとしたのは平将門。ただし、朝廷に逆らって討伐されたから、鎌倉幕府は、征夷大将軍として東日本の支配権を朝廷に認めさせたんですよ。
楠木正成は、源頼朝源義経の争いを歴史で知っていたから、朝廷から高い位を受け取らなかったんです。権力の中枢にも近づかなかったんです。
モデルがいなかったら、行動に確信を持てませんよ。MBAは、ケーススタディーしかやらないから、視野がミクロすぎるんですよ。数十年の企業のケースを学んでも、長い目でどうなるか?がわからない。1千年、2千年単位で考えて、ケーススタディーをやったらマクロもミクロもできるんだけど…。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。