林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

集中力と国語力。

いつもありがとうございます。林雄介です。(*^_^*)

集中力が身についたのは、多分、大学以降だと思いますよ。

だんだん、時間をかけて身につけたものだから、他の人も身につけることはできると思いますよ。
あとは、考え方。私は体育は苦手だから、嫌だなあと思いましてね。小学校か中学校か忘れましたが、体育が嫌だなあと思って。でも、体育ができて勉強ができない人は、私が一週間に2時間か3時間の体育が苦痛でたまらないんだけれど、ひょっとしたら、勉強ができない人は体育以外の時間は苦痛なんだろうなあと思って。

中学校の時に、国語力があったわけではないと思う。ただ、S先生というクールな女性が国語を教えておられたんだけど、「林くんは教科書を読むのが上手い」といつも言っていましたね。ですから、国語の教科書を読むのは上手いと思っていました。ただ、中学生が国語力なんかないんですよ。インプットがないから。だんだん、インプットが増えてね、高校の時は全国模試で80ぐらい偏差値があったはずです。
国語だけは順位表に載っていたから。しかし、中学時代は、中学生としては優秀程度の国語力ですよ。インプットを増やさないと国語力にはならないから、文学全集ぐらいは読むべきです。

長い本は無理。スカーレットとか読めないですよ。シドニーシェルダンも中学校の頃、流行っていましたが読んだことないし…。高校か大学で読みましたけどね。

三島由紀夫も大学以降。やはり、精神年齢があるから、早熟だと続かない。夏目漱石のこころなんですけどね、あれ、多分、漱石は何も考えていない。ノリで自殺させただけだと思いますよ。こころの心理分析なんかしても無意味なんですよ。夏目漱石の心理分析をしたら、作品がわかる。ノリで自殺させるような人ですよ。

中学生、高校生は山崎豊子も面白かったですが、今は読めないですよ。リアルに社会をみたから、つっこみしかない。今、社会小説を読んでも、著者の無知を突っ込んじゃうから読めないですよ。古典が9割ですね。

林雄介with,you。

〇林雄介のTwitter

http://twitter.com/yukehaya/

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/
〇林雄介のプロフィールhttp://profile.ameba.jp/yukehaya22
公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

あなたも凄いカリスマ性が身につき世の中のカラクリがわかる日本図書館協会選定図書の「政治と宗教のしくみがよくわかる本」マガジンランド

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490


〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22
〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。


「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれ ば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。