林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

インスピレーションを表現するためには、何をインプットする必要があるのか?。(=^▽^=)

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

今日は東京は曇り空です。買い物に行ったり、散歩したり、外に出て動いているときにいろいろインスピレーションが浮かんでくるんですね。あとは、入浴中。水があるところは、閃きやすいです。

また、インスピレーションは自然の中から湧いてくるんですね。普通は、川べりを散歩していたり、木とか噴水とか自然がある場所で閃くことが多いんですね。

しかし、いくら閃いてきても表現するための知識がないとクリエイティブなことは出来ないんですね。閃きは感性の世界です。感性が発達していても、それを音楽や絵や文字で表現できなかったら他人に伝えることはできないでしょう?。ですから、感性が豊かで閃きがいつも湧いてきても表現する技能がなければ、意味がないわけです。だから、技能を学ぶんですね。

インスピレーションのもとになるのは、本と映画です。
本を千冊くらい読んで、映画を千本くらいみたら、クリエイティブなアイデアができてくるんですね。そして、昨日の記事で書いたように、文章、文体、表現技術というのは最初は模倣からスタートします。インプットした本、インプットした映画から表現技術を模倣していって、それが皆さんのオリジナルの表現技術、文体、そういうものになっていくと思います。

林雄介with,you。

日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の教育に役立つ健全図書。↓。
「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)他多数。