林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

不動産登記簿の件について。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

某家の不動産登記簿をこの道、40年の専門家に私の仮説は記事にして、大丈夫だったか?を登記簿を見せて取りました。(だから、ビールを飲んできた。私のは法律上の話なので、実務経験上の感想を伺ってきました。)
以下、ご意見。
法務局→把握していないはず。
市役所→地域住民のトラブルに巻き込まれたくないから、あえて関わっていないはず。

相続はどういう状況かわからない。登記簿を書きかえずに相続をすることはよくあるが、経験上、この土地はいわくつきの土地なんじゃないか?

ただ、登記簿上、境界線トラブルか、測量ミスかはわからない。(一般論として境界線トラブルの可能性が高いが、現地調査をしないとわからない…)

昭和56年の地籍調査に、本〇さんは立ち会っているので、その時に登記簿の話は出たはず…。やはり、いわく付きの土地じゃないのか、評価額は144万円(ゴミ屋敷の価格は現物をみないと評価できない)、固定資産税の課税額は数千円程度なので、支払っているかどうかは不明。→市役所の税務課は忙しいので数千円程度の固定資産税なら取り立てにいく人件費の方が高い。
で、次の相続人の誰か聞かれました…。以下、ご意見。
登記簿を書きかえずに、おじいさん(正〇)が相続していたら、おじいさんが死んだらもめるよ。あと、現地で調べないとわからないけれど、いわく付きの土地なので、登記簿を変えていないんじゃないのか?→市役所は巻き込まれたくない→おじいさんが相続していたら、次の相続で登記をしていないと権利関係でもめるよ。「まあ、難しい物件だろうね」とのことでした。

林雄介with,you。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランドから刊行(詳細は下記ページから。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)絶賛発売中。)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。