林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?、人を動かす、3部1、2、3、4章。8月7日。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

1章、税務監督官の話、専門家に話させるときは絶対に話の腰をおったらダメ→へそを曲げて、話さなくなる。専門家は専門分野を自慢したいから、延々、話させたら、仲良くなれる。

ディベートの話と同じです。自分の得意分野で相手の苦手な分野で議論したら勝てるけど、敵になるだけですよと。議論じゃなくて、丁寧に相手をたてて説得すべきでしょうね。

2章、「できれば、人より賢くなりなさい。しかし、それを人に知らせてはならない。」チェスター卿。「教えないふりをして相手を教え、相手が知らないことは、忘れているのだといってやる」アレクサンダー・ポープ。相手に恥をかかせると意見をかえなくなりますからね。自分でかえたと誘導したらいいわけです。正しいか間違っているかじゃなくて、プライドの問題だから。
3章、これも人は、誰かに重要な人物だと思われたいという話ですね、騎馬警官の話も騎馬警官のプライドを満たせば、罰則が消えたと。
ただし、下手に出るとつけあがる人もいますからね、育ちが悪い人。そういう場合は、1やられたら1,5倍くらいにして返した方がいいでしょうね。

4章、理論的な喧嘩ってないんですよ、感情論が9割。ですから、仲良くなって友達になったら喧嘩にならないですから。礼儀が必要ですけどね、平社員と社長は対等じゃないから。礼節、礼儀を持って仲良くしたらいいんです。礼節、礼儀がない相手は、フレンドリーに距離をおいたらいいんです。敬して、遠ざける、これも大事ですね。敬って敬って、距離を置く。見極めをしないといけない。
あと、95%誉めて、5%さらっと軽く注意する。

太陽と北風の寓話について、太陽はいざとなったら旅人を焼き殺せますからね。飴と鞭が太陽にもありますから。

林雄介with,you。

「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランドから刊行(詳細は下記ページから。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)絶賛発売中。)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。