林雄介のブログ!(はてな)

作家の林雄介。元農林水産省のキャリア官僚。政治評論家。

林雄介と一緒に勉強しませんか?ニッポンの農業、3章6。8月28日。来月は、論語からスタート。

いつもありがとうございます。林雄介です。(=^▽^=)

産業の転換と職の代替性の話ね。中津競馬場廃止、中学校から馬の世話だけしてきた厩務員に、転職なんか無理ですよ。
ホームレスも昔は高度経済成長のとび職、ガテン系や建設業の日雇いさんがメインだったんですよ。1960年の高度経済成長、東京オリンピック、日本中で公共事業や住宅建設があった。それが減ってきたから、年寄りがはじき出されて若い人を日雇いにして、熟練職人がホームレスになったんです。日雇いは単価が変わらないから若い人重視。この若い人も年をとったらはじき出されての繰り返しですね。

ITバブルの時に、2000年、SEの求人で失業がなくなるって小泉純一郎と愉快な竹中平蔵が言ってましたよ。今、プログラマーがSEの仕事をしている。IT土方っていいますよね。誰でもできる仕事なんか、真っ先に給料を減らされて、真っ先に失業しますからね。
なぜ、失業するか?。なぜ、ホームレスがいるのか?これをドヤ街なんかにもいって調べた結果、産業の転換があって、昔はいい給料で求人も多かった職業が、斜陽化してリストラされても別の仕事が見つからないからホームレスになるわけ。

そうすると、2つ方法があるんですよ。1つは、エキスパート化、大工ですけど左官で、1級建築士で、なんでもできますよと。プログラマーでも、いつでもペンタゴンでも、2ちゃんねるでもハッキングできますよと。プロ中のプロ。専門家中の専門家なら斜陽化しても、産業そのものはなくならないから、生き残れるわけです。

もう1つは、30年から50年で主要産業がかわりますから、いくつかのプロになっておくんです。資格のなんでも屋。資格のなんでも屋は、資格そのもので食えなくなったら資格塾を開けますから。江戸城の大奥、年をとって引退した人は地方でマナー教室をやるんですよ。アナウンサーが、話し方教室をやるみたいな感じで。

資格は資格そのものより、教えた方が儲かる。歯医者より偏差値が低い私大の歯学部が儲かるし、弁護士よりロースクールが儲かるんですよ。ロースクールは弁護士が必要だから作ったんじゃないですよ。私大がロースクールを作って金儲けをするために導入したんです。


林雄介with,you。

あなたも1時間で、カリスマ性が身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」がマガジンランド(詳細は下記ページに。)

http://www.magazineland.jp/products/detail.php?product_id=490

公務員が最初に学ぶ教科書として、定番の「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=8174

検索キーワード別のオリジナル記事もあります
↓。
〇林雄介のアメブロhttp://ameblo.jp/yukehaya22

〇林雄介のライブドアブログ。(ライブドア有名人ブログ・オフィシャルユーザー、auブログ時代の過去記事があります。)
http://blog.livedoor.jp/yukehaya/

〇林雄介のseesaaブログ(auブログ時代の過去記事があります。)
http://yukehaya22.seesaa.net/

〇林雄介のYahoo!ブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/yukehaya

林雄介待望の新刊、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい)、あなたも超カリスマ性が1時間で身につく「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(林雄介著、マガジンランド)

〇林雄介公式HP
http://id40.fm-p.jp/65/yusukeha/

サイバーエージェントINTELY編集部公式ユーザー、林雄介の衆議院選挙解説「公式よくわかる政治入門」
http://intely.jp/pc/group/477

http://intely.jp/yukehaya22


日本図書館協会選定図書、全国学図書館協議会選定図書、多数の林雄介の学問と知恵をスキルアップさせる健全図書。↓
「政治と宗教のしくみがよくわかる本」(マガジンランド)、「政治がわかる・はじめての法令・条例・政策立案入門」(林雄介著、ぎょうせい:大絶賛発売中。)「図解雑学・よくわかる政治のしくみ」「図解雑学・よくわかる省庁のしくみ」、「省庁のしくみがわかると政治がグンと面白くなる」〔ナツメ社〕、「絶対わかる法令・条例実務入門」「絶対スキルアップする公務員の勉強法」「公務員の教科書〔算数・数学編〕」、「ニッポンの農業」〔ぎょうせい〕、「霞ヶ関の掟・官僚の舞台裏」(日本文芸社)、「この通りにすれば受験にうかる」(たちばな出版)、「魔法の経済学」、「スキルアップ超経済学入門」(翔雲社)、週刊漫画ゴラク連載作品「しおき華」漫画原作者、他超多数。